粘着テープで大丈夫?そんな疑問にお答えします

スマートロック全般

粘着テープで大丈夫?そんな疑問にお答えします

Qrio Lockは粘着テープで簡単取付

Qrio Lockは既存のドアに後付けで簡単にスマートロックをご利用いただけるよう、専用の両面テープにてお取付いただいております。ドアに穴を開けることも、特別な工事は必要ありません。
また、お取り外しいただく際には、ドア面へのダメージなども考慮し、跡残りしにくい両面テープを採用しております。

多様な材質のドア材に対応

両面テープの比較
両面テープの比較

Qrio Lockは3M社製の両面テープ(型番:Y-4180-12)をQrio Lockに適合するよう形状を加工しております。

製品詳細はこちらから

厳しい負荷テスト

常温・低温(-5℃)・高温(65℃)下にて、一定時間ドア面に取り付けたQrio Lock(Q-SL2)に対して上下左右から荷重(5kg以上)を与える負荷テストを行なっております。Qrio Smart Lock(Q-SL1)では、1日に1回8Kgの重りを1分間ぶら下げる耐久検査を行い、期間剥がれや浮きがないことを確認しております。

強固に取り付けるにあたって

両面テープの特性上、取付時の接着強度がその後の接着力に大きく影響いたします。
お取り付けにあたっては、以下の項目を推奨しています。

  • お取り付け面のホコリ、汚れ、水分、油分などをキレイに拭き取る
  • 2分を目安に本機の上部を強く押し付けて、圧着させる
    (接着面の空気・気泡を押し出すイメージ)
  • その後接着安定のため30秒ほど待つ

また、スマートロックの回転軸の中心とサムターンの回転軸にズレがある場合、両面テープに想定以上の負荷がかかる可能性がございます。

サムターンによって異なる回転の中心

この場合、お取り付け前の位置決めの際に手動での解施錠がなるべくスムーズに可動する部分にお取り付けをお願いいたします。

関連記事

  1. スマートロック全般

    Qrioで高齢の親を見守ろう!

    離れて暮らす高齢の両親が心配でも、様々な事情で同居しながらの介護が難…

  2. スマートロック全般

    賃貸でもスマートロックは使える?

    賃貸こそQrio Lockを使うべき突然ですが、賃貸物件の玄関の…

  3. スマートロック全般

    Qrio Lockの7つの進化ポイント

    この記事についてQrio Smart Lock(Q-SL1)とQr…

  4. LINE登録はこちら

    スマートロック全般

    【限定クーポンプレゼント】Qrioの公式LINEがスタート!

    この度、『QrioLINE公式アカウント』を開設いたしました〜!…

  5. ゴミ出しやちょっとした外出に便利!オートロック一時停止機能って知ってました?

最近の記事

  1. スマートロックは家族みんなで使う。子どもも高齢者も使えるQrio Key
  2. Qrio Lock(ブラウン)
  3. Qrio Pad
  4. LINE登録はこちら
PAGE TOP