スマートロック全般

わざわざスマホを取り出さなくても良い!Apple WatchからQrio Lockを解施錠

カギをポケットから出すのが面倒でスマートロックを手にした方、たくさんいますよね?
もはやスマホをポケットから取り出すのも面倒になってきているのではないでしょうか?

そんな方も大丈夫です!

なんとQrio LockはApple Watchからの解施錠ができるのです!

Apple Watchからの解施錠

Apple Watchからの解施錠では、iPhoneが近くにない状態でも動作します。ランニングやジムに行く時などApple Wacthを付けて行くだけでよく、余計な荷物を持たずにすみます。
※Apple Wathによるリモート操作、ハンズフリー解錠機能は搭載しておりませんのでご注意ください
※その他分からないことがありましたら、こちらopen_in_newをご覧ください。

簡単な設定

設定方法はとても簡単です!

設定方法
1. iPhoneのApple WatchアプリでQrio Lockアプリをインストール
2. Apple Watch側でQrio Lockアプリを開く
(「iPhoneでQrio Lockを起動してください」と表示されます)
3. iPhone側でQrio Lockアプリを開いた後、Apple Watchの「同期する」をタップ
※環境によってはApple Watchとの同期に時間がかかる場合がございます。

以上で設定完了です!

まとめ

Apple Watchからのカギの解施錠をして、よりストレスフリーな生活を送ってみませんか?
また、「Apple Watchは持っていない…」という方でスマホ以外からカギを開けたいという方は、Qrio Keyを試してみてはいかがでしょうか?
ブログ「スマートロックは家族みんなで使う。子供も高齢者も使えるQrio Key

関連記事

  1. スマートロック全般

    Qrio Hubの設置でより快適なキーレス生活を

    「Qrio Lockを持っていない方はもちろん持っている方も急な来客…

  2. スマートロック全般

    Qrio Lockの7つの進化ポイント

    この記事についてQrio Smart Lock(Q-SL1)とQr…

  3. スマートロック全般

    Qrio Lockなら合カギのシェアをもっと簡単に、もっと安全に!!

    1.合カギ共有が簡単にQrio Lockでは友人などにバーチャルな…

  4. LINE登録はこちら

    スマートロック全般

    【限定クーポンプレゼント】Qrioの公式LINEがスタート!

    この度、『QrioLINE公式アカウント』を開設いたしました〜!…

  5. スマートロック全般

    Qrioで高齢の親を見守ろう!

    離れて暮らす高齢の両親が心配でも、様々な事情で同居しながらの介護が難…

最近の記事

  1. スマートロックは家族みんなで使う。子どもも高齢者も使えるQrio Key
  2. Qrio Lock(ブラウン)
  3. Qrio Pad
  4. LINE登録はこちら
PAGE TOP